新着情報
NEWS
2025.03.13
お知らせ
3月12日 (水) 北陸職業能力開発大学校 OBと学内合同企業説明会に参加
こんにちは。採用担当Tです。
今回の学内合説では、3年前から目標にしていたことが叶いました✨
何かというと・・・「合同説明会に若手OBと参加する!」ということです。
つい数年前に学生だったOBから、現在学生の皆さんにお仕事説明ができるって、お互いに幸せなことだと思いませんか?

実は、北陸能開大さんのOBで電気エネルギー制御科卒は、当社の電気工事部に「2名」います。
2022.4入社(今回参加のFさん)恩師に会えたので記念写真をお願いしました☺
2023.4入社(Yさん)

実際に説明会でお話したことは、
・会社の事業は、土木工事・舗装工事・電気設備工事の3本柱
・実際に電気部の仕事はこんなことをしています!(大きく分けて土木電気と建築電気の2つ)
・仕事の様子(写真・CADデータ・使用しているソフトを通して見てもらう)
・学校で学んだことはどんな風に活かされるの?
・学生のうちにやっておいた方が良いことは?
・資格取得について(実例)
・入社して一番大変だったことは?
・建設業は、土木と電気の職種間の異動(職種チェンジ)はあるの?
・OBから学生さんへのメッセージ
などなど。
これから就活が本格的になる今だからこそ、学生さんにとって何か1つでも収穫が得られるように、企業側も頑張っていますよ~!
最後に。当社のブースに来てくださった7名様へ・・・
OB訪問はいつでも歓迎です。ご連絡は下記までメールください ↓↓
今回の学内合説では、3年前から目標にしていたことが叶いました✨
何かというと・・・「合同説明会に若手OBと参加する!」ということです。
つい数年前に学生だったOBから、現在学生の皆さんにお仕事説明ができるって、お互いに幸せなことだと思いませんか?

実は、北陸能開大さんのOBで電気エネルギー制御科卒は、当社の電気工事部に「2名」います。
2022.4入社(今回参加のFさん)恩師に会えたので記念写真をお願いしました☺
2023.4入社(Yさん)

実際に説明会でお話したことは、
・会社の事業は、土木工事・舗装工事・電気設備工事の3本柱
・実際に電気部の仕事はこんなことをしています!(大きく分けて土木電気と建築電気の2つ)
・仕事の様子(写真・CADデータ・使用しているソフトを通して見てもらう)
・学校で学んだことはどんな風に活かされるの?
・学生のうちにやっておいた方が良いことは?
・資格取得について(実例)
・入社して一番大変だったことは?
・建設業は、土木と電気の職種間の異動(職種チェンジ)はあるの?
・OBから学生さんへのメッセージ
などなど。
これから就活が本格的になる今だからこそ、学生さんにとって何か1つでも収穫が得られるように、企業側も頑張っていますよ~!
最後に。当社のブースに来てくださった7名様へ・・・
OB訪問はいつでも歓迎です。ご連絡は下記までメールください ↓↓
saiyou@asahikensetsu.co.jp